使わないと損!ふるさと納税を一番簡単に手続きする方法

使わないと損!
ふるさと納税を
一番簡単に
手続きする方法

ふるさと納税は活用したほがよいって話は聞くけど、なんだかメンドウ。というサラリーマンの方。通勤時間のみで終わらせる事ができる簡単な方法をお伝えします

スポンサーリンク

ふるさと納税とは

好きな自治体に寄付をする事で、その自治体から返礼品として特産品などがもらえる制度です。
寄付といっても2,000円を超える部分は税金が還付・控除されるため、実質負担は2,000円のみで豪華な特産品などを受け取ることができます。
※今回ご紹介するワンストップ特例使用の場合、翌年6月から翌々年5月迄の住民税が減額されます。

可能額を確認する

ふるさと納税は給与収入などによって、控除上限額が決まります。
ふるさと納税は、この控除上限額の範囲内に収めなければなりません。

例1. 給与収入400万円 独身の場合の目安 41,000円
例2. 給与収入600万円 夫婦の場合の目安 67,000円

可能額を調べるにはこちらのサイトが便利です。

ふるさと納税の控除上限額(限度額)がわかるシミュレーション&早見表 | ふるさと納税サイト「さとふる」
ふるさと納税において重要な税控除の目安が計算できるシミュレーションをご案内します。ご自身の控除上限額をきちんと把握しておけば、自己負担2,000円のみで効率的にふるさと納税を行えます。

楽天から申し込むとラク!

楽天を使っている人は支払い手続きがとてもラクです。
一般の商品を購入するのと同じ流れで利用できます。ポイントもしっかりとつきます。

【楽天市場】ふるさと納税|はじめての方でも簡単!納付先や使い道が選べ、お礼の特産品も楽しめます
楽天市場でふるさと納税を。はじめての方でも簡単!楽天会員ならお買い物と同じフローで寄付が可能。特産品のお礼や税金の控除を受けられるなどの特典も。楽天ポイントも貯まります。

ワンストップ納税を選択する

ワンストップ特例制度を使用できるのは確定申告の必要のない、給与所得者である必要があります。
サラリーマンであれはほとんどの方が使えます(年収2,000万以上の方は除く)。

楽天の場合、支払い画面で選択する項目があります。

申請書を郵送する

しばらくすると各自治体から申請書が自宅に到着します。
申請書が自宅に届くまでの期間は自治体により、まちまち。数日のところもあれば1ヶ月くらいかかるところもあります。

申請書が期日に間に合わない!というかたは、こちらの手書きのものでも対応できるのであんしんです。

・寄付金税額控除に係る申告特例申請書
・マイナンバーカード及び本人を確認できる書類
  1. マイナンバーカード、表・裏のコピー
  2. 通知カード・免許証のコピー

それ以外の方法もありますが、ここでは割愛します。

注意点

ワンストップ納税は5自治体まで

ワンストップ納税を使用する場合は5箇所の自治体までとなります。
同じ自治体で複数の申し込みであれば6つ以上も可能です。
誤って6自治体以上の申込みをしてしまった場合はワンストップ特例使用は諦めて確定申告しましょう。

ワンストップ納税の申請は1月10日まで

ワンストップ納税の場合、申請書類を1月10日(必着)で送付する必要があります。
余裕を持って提出しましょう。期限を過ぎてしまった場合は確定申告しましょう。

商品の到着まで時間がかかる

申し込んだ特産品などは、到着までに時間がかかります。
私の経験では大抵が1ヶ月以上。中には半年近くかかったものもありました。
気長に待ちましょう。

年末に申し込む必要はない

ふるさと納税は12月で年度が切り替わるので、どうしても11月、12月に申込みが片寄るようです。
申込み側からすると、年末である必要はありません。
年、2回にわけるとか、2ヶ月毎に申し込むとか、色々な楽しみ方もあると思います。

いかがだったでしょうか。
ふるさと納税は普段なかなか使わない、珍しいものも多く手に入ります。
やってみると簡単な仕組み。やらないのはもったいない!是非お試しください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました